もになれ! Moni Knowledge

もにの外付けハード

関東ITソフトウェア健康保険組合加入者が行う産休・育休の手続き

 

f:id:moemy24:20190830173004j:plain

https://www.its-kenpo.or.jp/hoken/situation/case_01/nyuusha.html

出産予定日まで100日を切りまして、産休・育休が迫ってまいりました。
会社の人事の方に案内してもらった出産まわりの手続き一覧を読んでます。

やること多い。
わけが分からなくなりそうなので、今後のためにもまとめてみます。
やることが増えたら、ここに追記していきます。

ちなみに私は「関東ITソフトウェア健康保険組合」に入っているので、
他の保険加入者とは違うかもしれません。

手続きリスト一覧

スマートフォンでは見づらいです。すみません。

手続き項目 これは何 どこに 必要書類
産休申請 出産予定日、出産予定人数を提出 会社 会社の申請フォーム
出産育児一時金の直接支払制度

病院で出産費用を清算する際、出産育児一時金42万円を差し引いて清算してくれる

病院 病院でもらう申請書
産科医療補償制度 分娩時、子どもに何かあった時の保障制度 病院 病院でもらう申請書
限度額適用認定証 帝王切開になるかもしれない場合、申請しておくと自己負担額を超えて支払う必要が無くなる。(事前にやってなくても後から請求可) IT健保 健康保険限度額適用認定申請書(PDF / 149KB)

健康保険 出産育児一時金 付加金内払金 支払依頼書・差額申請書

直接支払制度を利用して、出産育児一時金42万円より、分娩費用が少なかった場合、差額を請求できる。

さらに、IT健保がくれる「出産育児付加金」9万円を請求できる。(絶対やろう)

会社
育児給付金申請

育休中に2カ月に1回支払われるお金。給料の半額程度。

社労士に代行してもらう会社の場合は、代行の同意書が必要。

会社
育休申請 出産57日後~1歳の誕生日前日までで申請。後から変更可能。 会社 会社の申請フォーム
家族異動届

会社に「家族が増えたよ」って報告する

会社 会社の申請フォーム
被扶養者異動届

子供を自分の不要にしたい場合は提出。夫の扶養にするときは不要。

会社 健康保険被扶養者(異動)届

※うちの会社ではに提出したらIT健保やハロワへの手続きを人事がやってくれます。
ただし「限度額適用認定証」は出産以外でも使える制度で、個別でIT健保に郵送する必要があります。

12月出産で4月復帰を目指す場合の手続きスケジュール

f:id:moemy24:20190905133237j:plain
育児休業期間変更申請を行うのは、育休申請時は1歳の誕生日前日で申請するからです。

強い気持ちで4月復帰を目指していたとしても、ハローワーク年金事務所への届出が1歳区切りの方が都合がよいとのこと。

保育園周りの申請については、別途まとめます!

【捕捉】直接支払制度を利用できない場合

出産費用を一時的に全額立て替えたうえで、
出産育児一時金 付加金支給申請書」を提出すればOKです。

詳細はコチラ!

 

ふー…生まれないとかけない項目も多くって、前準備しようとしたんですが、
あんまりできませんでした。

出産後やることを多すぎませんかね?

ヘロヘロになるだろうから事前に把握しておくことが大事だなと思いました。