もになれ! Moni Knowledge

もにの外付けハード

里帰り出産時の手続きシミュレーション(板橋区)

f:id:moemy24:20191112162440j:plain

これは板橋区民が里帰り出産する場合の出産後手続きシミュレーションです。
出産後スムーズに手続きをしたいので、メモしておきます。

※追記があれば後日追記します。

出産後の手続き一覧

①区役所周りの手続き

手続き 提出方法 URL 備考
出生通知票
  • はがき郵送
  • 電子申請
出生通知票の提出 電子申請のID発行は即時可能
新生児等・産婦訪問 里帰り先の保険センターに問い合わせ   里帰り先の自治体で希望する場合のみ必要
出生届 里帰り先の役所へ   必要書類に病院発行のものがあるので注意 子どもが生まれた日を含め14日以内に提出
乳幼児医療証
  • 書類郵送
  • 板橋区役所(子ども政策課)に行く
提出書類の「子どもが加入もしくは加入予定の健康保険証の写し」は扶養に入れる予定の親の健康保険証のコピーでよさそう。
児童手当

児童手当

  • 出生日の翌日から起算して15日以内に申請すること
  • マイナポータルは一部電子申請に加え、必要書類郵送のようです
  • マイナンバーが必要
養育医療 健康福祉センターへ

養育医療について

低体重(2000g以下)の出産などで入院養育が必要だった場合、給付金が受け取れる。

里帰り出産の妊婦健康診査等助成金
  • 書類郵送
  • 健康福祉センターに行く

里帰り出産等による妊婦健康診査等助成金

  • 未使用の受診票(妊婦健康診査/新生児聴覚検査)がある場合のみ、助成を受けることが可能。
  • 出産した日より1年以内が申請期限(4月1日に出産された方は翌年3月31日までが申請期間)
  • 出すものが多いから郵送より直接行くほうがよさそう

②健康保険まわりの手続き

出産育児一時金や育児給付金の手続き一覧です。

ただしこれは加入している健康保険によって異なります。
関東ITソフトウェア健康保険の場合の手続き一覧は下記にまとめました。

ご参考まで。

③保育園周りの手続き

これは別途まとめようと思っておりますので、まとめ次第追記します。
とりあえず板橋区の保育園の概要のリンクだけ張っておきます。

www.city.itabashi.tokyo.jp

何度も言いますけど

出産後やることを多すぎませんかね?